禊(みそぎ)は、海や川の水につかり、罪や穢れを洗い流す事である。
魏志倭人伝に倭の人々は埋葬後に一家で水の中に入り、洗ったり浴びたりすると書かれる。中国の一周忌に白い絹の喪服を着て沐浴する練沐に似ていると書かれる。禊は古代からの習俗といえる。
古事記に「故、吾者爲御身之禊」而、到坐竺紫日向之橘小門之阿波岐此三字以音原而、禊祓也。」と書かれる。
コメントをする