品川歴史館
2024-08-14


品川歴史館(しながわれきしかん)は東京都品川区にある歴史博物館である。

概要

品川区の郷土資料の保存と活用、区民文化の向上を目的に1985年(昭和60)に開館した。 。昭和40年代から昭和50年代にかけて品川区は『品川区史』をまとめたが、得られた多数の史料を品川区民に公開・活用する場として品川歴史館が建設された。 その後、令和6年4月21日にリニューアルオープンした。 庭に水琴窟、安田財閥の安田善助が昭和初期に建てた茶室「松滴庵(しょうてきあん)」がある。

展示

常設展示室では、原始・古代、中世、近世、近現代の4つの時代区分で品川の歴史を学べる。

紀要論文

アクセス等

*参考文献
[古代史展示施設]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット