倭の五王
2023-05-28


倭の五王(わのごおう, Five Kings of Wa)は、中国の古代史料に名が伝わる5世紀の5人の倭国王である。

概要

中国の5世紀から6世紀にかけては南北朝時代であった。南北朝とは北朝の北魏と南朝の宋である。倭国は南朝の宋に使者を送った。このため中国南朝の宋の正史である『宋書』(夷蛮伝)に倭の五王が登場する。登場順に「讃」(さん)・「珍」(ちん)・「済」(せい)・「興」(こう)・「武」(ぶ)といずれも中国風の名前となっている。 讃は使者を送り、官職を得ている。使者の司馬曹達は、大陸の戦乱を逃れ、中国から朝鮮半島を経て日本に渡来した人と推定されている。したがって中国語の通訳は必要なかった。

『宋書』(夷蛮伝)倭国伝の訳

倭王讃

倭王珍

倭王濟

倭王興

倭王武


続きを読む

[古墳時代]

コメント(全5件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット