大垣市歴史民俗資料
2025-05-18


大垣市歴史民俗資料館(おおがきしれきしみんぞくしりょうかん)は愛知県大垣市にある歴史民族系の資料館である。

概要

1982年10月5日に開館した。大垣市歴史民俗資料館は美濃国分寺跡から発掘された貴重な出土品と判明した寺跡の全貌を公開し、あわせて大垣地方の考古資料(昼飯大塚古墳の出土品を含む)、民俗資料の一部を展示する。考古資料約1000点、民俗資料約1500点が収蔵される。

展示

考古資料展示室

民俗資料展示室

指定

所在地等

参考文献

[古代史展示施設]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット